86ツイーター取付加工

86のツィーターマウントの加工やってます(#^^#)

3Dプリンターで設計したマウント部のパーツを出力(#^^#)

そこにCNCで切削加工したバーチ製のリングをはめ込みます。精度が高いためまっすぐしか入りませんでした( *´艸`)

取付するBLAMの25HRをはめてみて寸法の確認です。

続いてピラーとの接合部のパーツを出力(#^^#)

熱で変形させて加工するため2mm厚で筒状のものを出力後かピラーに沿うようにカットします。

あらかじめくぼみの加工して作ったリングを固定していたものに加工した筒を接着して熱加工したものの出来上がりです。

この作り方だと左右の重さや形状の差が少なくでき強度的にも理想なのではないかと思ってやってみました( *´艸`)

あとはこれにパテで表面をなだらかに成形して生地を貼って完成です( *´艸`)

Sエネチャージって

Sエネチャージってベルト変えるのにSSTが無いと難しいんです。。(>人<;)

テンショナーがすごく狭いところにあって手が入らないし、エアコンとかはストレッチベルトで超硬い(>人<;)

でもうちでも交換できますのでご相談くださいな^_^

2月は少しバタバタしてますのでお待ちの皆様ご迷惑おかけしています。(*^_^*)

2021年2月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : pg

大阪

お店の方たちも一人でしたが気持ち良く接客していただきました〜(^^)

大阪で研修なのですが美味しいお店発見〜^_^

ピグボッテさんありがとうございました😊

年末ですが

年末ですが今日は昨日からやってますデッドニングの続きです。

ドアを交換したという事で片側だけの施工です。片側だけですが正直言うと左右同時の方が簡単です(^^)

反対のドアも少し剥がして同じように貼らないといけないため時間はあまり変わらないです(о´∀`о)

あと一日で今年も終わりですね〜12月入ってからほんと早かったです(о´∀`о)

年末の営業

少し早いですが年末の営業についてのご案内です。

年内の営業は31日までとなります。今のところお休みは27日と29日の予定となっています。

本年度もあと残りわずかとなりましたがよろしくお願い致します。今のところ年末まではゆったりとしたペースなので年内のアレコレしたいお客様は早めにお申し付け下さいね。