VE-02をDAPに取付

KOJOのVE-02をDAPに取付(´∀`*)

お客様いわくかなりのS/Nの変化があるみたいです。ケーブルはオリジナルで作ってます。

一応端子はLとストレートが選べます。試してそのままお持ち帰りも出来ますのでテストの際はお申し付け下さい( ´∀`)

2021年4月6日 | カテゴリー : 製品 | 投稿者 : pg

ティグアン

ETONの4chパワーアンプとHELIXのDSP3を追加(^^)

良い音になりました〜(*´∀`*)

2021年4月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : pg

AMG

3Dスピーカーとアンビエントランプ付吹出口の交換終了( *´艸`)

車内のイルミに連動して綺麗に色が変わります。

当たり前ですが専用品なので特に違和感のない取付でした~( *´艸`)

2021年3月21日 | カテゴリー : 技術, 日記 | 投稿者 : pg

AMG

今日はAMGのW213に3Dツイーターの交換とアンビエントランプ付エアコン吹き出しの交換やってます(´∀`=)

なんだかんだ大変な車ですね。ドア左右も分解、カプラー加工、メーターパネルも脱着しないといけなくて。

ここのところ調子良かったのですが久々に腰痛が出そうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

とりあえずヤマ場は超えたので野暮用済ませて続きは明日にします( *´艸`)

2021年3月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : pg

デモカーにて各種テストしてみました。

デモカーに先月研修に行ったフロントガラスプロテクションフィルムの施工とルーフにSTEKプロテクションフィルム施工とXPEL FUSION ボディコーティングの施工テストをしてみました~( *´艸`)

古い車で申し訳ございませんが気になる方は見てやってください(#^^#)

ルーフやフロントガラスは結構深めのキズがあって綺麗に貼れていない部分もあったりしますが飛び石や猫ちゃんの爪傷から守ることを考えれば致し方ないかなと思ってます(笑)でもかなりきれいに仕上がったと思います( *´艸`)

2021年3月3日 | カテゴリー : 技術, 日記 | 投稿者 : pg

今日は

今日は朝からご来店もあり少しバタバタしていましたが先ほどよりデモカーのガラス磨きしてます。

結構キズがあるものですね〜(^^)

汗びっしょりです〜(o^^o)

2021年2月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : pg

86ピラー加工

完成したピラーに生地を巻いて完成( *´艸`)

カラーは写真の感じだとグレーなんですが黒です。

ツイーターを取り付けてピラーは終了です。

なかなか良い感じになりました( *´艸`)

2021年2月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : pg

86ツイーター取付加工

86のツィーターマウントの加工やってます(#^^#)

3Dプリンターで設計したマウント部のパーツを出力(#^^#)

そこにCNCで切削加工したバーチ製のリングをはめ込みます。精度が高いためまっすぐしか入りませんでした( *´艸`)

取付するBLAMの25HRをはめてみて寸法の確認です。

続いてピラーとの接合部のパーツを出力(#^^#)

熱で変形させて加工するため2mm厚で筒状のものを出力後かピラーに沿うようにカットします。

あらかじめくぼみの加工して作ったリングを固定していたものに加工した筒を接着して熱加工したものの出来上がりです。

この作り方だと左右の重さや形状の差が少なくでき強度的にも理想なのではないかと思ってやってみました( *´艸`)

あとはこれにパテで表面をなだらかに成形して生地を貼って完成です( *´艸`)

Sエネチャージって

Sエネチャージってベルト変えるのにSSTが無いと難しいんです。。(>人<;)

テンショナーがすごく狭いところにあって手が入らないし、エアコンとかはストレッチベルトで超硬い(>人<;)

でもうちでも交換できますのでご相談くださいな^_^

2月は少しバタバタしてますのでお待ちの皆様ご迷惑おかけしています。(*^_^*)

2021年2月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : pg

研修も終わり

研修も無事終わり本日より通常通りの営業です( *´艸`)

2日間の研修でしたが中身の濃い研修内容でした。

フロントガラスのプロテクションフィルム施工の研修だったのですがご興味ある方はご来店時に聞いてみてください。

最初はキャンペーン価格でやりますのでお得に施工できると思います。